2018年5月31日木曜日

ながもちでした

 musumeの離乳食の時からですから24年ほど
使ってきたスプーンが今朝ポキンッと折れてしまいました(ノД`)・゜・。
大好きなファミリアのスプーン
よく今まで持ったなあと思います。
超がつくほどの小食だったmusumeになんとか食べさせようと
好きなファミちゃんが描かれているスプーンをもたせた遠い記憶(笑)
好きな絵のスプーンでも食は細いままでしたけどね^^;
それに反して大食漢だったmusukoはお茶碗がからになると
このスプーンもって「ないよ!!」アピールしてましたっけ
多分まだフォークは健在のはず・・・探してみようっと
子どもたちがもう大人ですよという知らせなのかなと思ったり
朝からちょっと思い出に浸る出来事でした(*'▽')
ちなみにパンを焼くためのバターの計量に使ってました♬

2018年5月29日火曜日

すごいなあとおもうばかり

5/28のヴォーグさんのために
5/27からお江戸へ
今回は「名作誕生 つながる日本美術」と
「プーシキン美術館展」をみて
時間があればポーラ美術館へミニチュア展を観に行く計画でした。
名作誕生では本当に流れがつながる日本美術の奥深さにため息
仏像でもなるほど・・・
絵画もなるほど・・・
この展覧会を企画した方すごいなあと思いました。
プーシキン美術館展は
行ってみたいよロシア~と思いながら
水谷さんの音声ガイドにひたりながら楽しみました。
なるべく美術館では音声ガイドを借ります。
いろいろなその絵にまつわる背景などがわかるからです。
みるだけではなく知ることができるからかな
こちらではカフェでプーシキン展にちなんだ林檎ケーキを頂きました♪
このあと銀座へ
初めて山手線の有楽町から歩いてみました
迷うことなくポーラ美術館へ
最終日ということもあってなのか
人気の展示だったからか90分待ちと言われましたが
並びました
だって時間はあるんだもん(笑)
40分程ならんで中へ
そこは本当にかわいいかわいい楽しい世界でした
 ポスターだけでも本当に美味しそうで手に取りたくなる雰囲気
そしてこちらが実物ミニチュアの展示会場にあったもの
本当に指の指の先(笑)
小さな素敵な世界の数々でした。
凄い世界があるものですね

このあと日比谷まで歩きお夕飯に♪
久しぶりのキハチカフェでまったり
食後ミッドタウンをお散歩してホテルへ

5/28のグラスアートではアールデコ調のライトを学びました
なかなか難しくまだまだ完成には程遠おおおおおい^^;
来月もきっちり続きを教わってこようと思います♪
考えれば考えるほど・・・ふか~~い作品です
そしてその考える時間が好きです^^;


2018年5月26日土曜日

使ってみたかったシート

今回の限定カタログのミラーを
以前購入したものの使い道を考えていた
レースのシートで作ってみました♪
いろいろ考えてどのデザインをどこでどう使おうかと
あれこれ考えてこうなりました。
こういう風に使うこともできるのねこのシート(*'▽')
この作品を作っている時に生徒のⅯさまから
立体感のある作品作りの完成した写真が送られて来ました♪
かなり迷いを持って取り組まれた作品でしたが
納得のいく作品が出来あがり喜んでおられました♪
シートの使い方で印象も変わるし
そういうところもグラスアートの楽しさではないかなと思っています。
お手伝い出来てよかったです(*^^)v
これからもグラスアートを楽しんでいただけますように♬

2018年5月24日木曜日

夫婦の春休み 三度目の台北二日目 その3

少し時間が空きましたが備忘録の旅日記です

3/22台北101を後にして向かったのは
ミニチュア博物館
以前この近くに宿泊していた時に
時間がなくて訪れられなかったところです
いろいろなテーマで作られたドールハウスの数々でした

これはヴェルサイユ宮殿の鏡の間を再現されたもの
去年ここで記念撮影したねぇとか話しながら楽しみました
このあとやっとお昼ご飯です♪
中山駅のそばの三越にあるティンタイフォンに行くぞ♪
きっと本店よりは空いているだろう!と期待していざ
そうならばなくても良かったうえに
日本語の注文票に日本語でのご案内
通されたお席はまわりみなさん日本人(笑)
関西弁きこえるし~なんか不思議でした

 小籠包がおいしいのはもちろんのことですが
この野菜スープがとっても美味しくてヾ(≧▽≦)ノ
優しいお味でした
また食べたい
エビチャーハンも美味しいに決まってる(笑)
色々いただいて二人で¥3000ちょっと♬
やっぱり好きですわティンタイフォン

このあとmusukoにたのまれた買い物を済ませホテルへ
ちょっと休んだら元気になる二人
「淡水の夕陽行く??」
「いっちゃおか??」
こうして夕暮れの淡水目指し夫婦はまたMRTにのるのですが
台北市内のMRTを一日で端から端まで乗ることになるのです(笑)
海外だとタフになる夫婦って・・・(笑)

こうして書いていると
ああいきたいわんヾ(≧▽≦)ノ

2018年5月23日水曜日

慎重にでも汗だくでした^^;

昨日はとっても良いお天気でしたヾ(≧▽≦)ノ
午前中は洗濯三昧 
4回も回しましたよ(笑)
午後は天気の良い時に窓を開けてするほうがベストかなと思い
メタルエンボッシングアートのアンティーキング作業を♪
パテ詰めも慎重に慎重にしましたが
この作業も慎重にしないと
薬剤をつけてからは気が抜けません
ひたすら磨く
窓を開けて風通しもよくしていましたが
終えるころには汗だくでした(笑)
でもねひとつひとつ慎重に磨く作業の繰り返し
2時間かからずに終えれましたが
終わったら思わず甘い物を食べてました^^;


どんな作品もそうですが
最後の最後まで気を抜く事が出来ない
気をぬかないよう丁寧に丁寧に・・
あとはカット作業を先生にみていただきながら進める予定です
カットもきっと慎重に慎重になるとおもいます^^;

さあグラスアートも進めないと♪



2018年5月21日月曜日

今日はAtelierPatioのレッスンでした♪

 今日はAtelierPatioのレッスンでした♪
今日は全員そろってのレッスンでした、
小さなお部屋なので4つの机が埋まるとなんだかとっても
わんさかした雰囲気(笑)
みなさん色々お話をされながらご自分の作品に取り組まれていました。
 大きな額のTさまは一番ややこしいリード線の配置の所
去年の限定で販売されていた花文字のフレームに取り掛かられたKさまは
デザイン画になかった文字をご自分でアレンジして作られました♪
フォローアップでリード線でつくるキャラメルフレームに取り組まれた
Kさまも順調♬
 立体感のある作品作りに取り組まれていたⅯさまもゴールです
本当に大変だったと思います。おつかれさまでしたヾ(≧▽≦)ノ
次回から時計に取り組まれます♪
 今日も写真撮り忘れてます^^;

 レッスンのあといろいろお話していて反省しなきゃいけないことの数々に気づきました^^;
 そう・・・・・でもね何事もポジティブに~~

 夏仕様の飾りのデザインにもとりかかりたいし・・・
がんばりますよ~~

 今回の限定カタログ・・
いくつか皆さんの心に響きそうなデザインを取り寄せたんですが
なかなか…人気は…でございました♪

そうよね~~お見本つ~くろっ♬

次回は6/4です♪

2018年5月19日土曜日

プライベートレッスンでした♪

昨日5/18はTさまのプライベートレッスンでした♪
もうすぐゴールが見えている大きな額
お時間が出来たのでとプライベートレッスンでした。
今回の作品は大きな45×45の額なので
リード線は表だけしています
ということは
シートの上でリード線を切る事が多く
昨日はシートについたリード線のノリをとることを質問されました
いろいろ試行錯誤してみつけた方法をお話させていただきました
あらま!!きれいになるぅ~
と感激していただけました(笑)
やっててよかったグラスアート♬
自分が作品作る時に気づけたことを
お伝えして納得いただける事ほど嬉しいことはございません(笑)
次回のAtelierPatioのレッスンは21日月曜を予定しております♪


2018年5月16日水曜日

ひとつひとつ丁寧にカット中^^;

 グラスアートの作品のシートのカット作業を昨日の午後しました。
夕方外出予定だったのでそれまでの時間フルにカットしていたのですが
出かける前鏡を見るとしっかりと
メガネの跡が(;'∀')
ああもうこういう跡が入るって歳ねぇ・・・トホホと思いつつ
出かける用意をした次第です(笑)
 裏からシートを貼る時にカットしたシートは裏面が上に来ますよね
いつもデザイン画に並べても白づくしで
どんな色にしたのやらと思っていたら
先日生徒さんがリード線を貼り終えたガラス板を裏向けておかれて
シートをのせておられすっごく色がわかりやすくて
「ナイスアイディア~~」と思っていたので
今回裏返しのデザイン画の上に並べてみました
ないす~~♬
今回はちょっとややこしい色使いをしているので
余計に確認してカットしたかったのです(*^^)v
日々お勉強
日々発見ヾ(≧▽≦)ノ

暑くなりそうですが今日もいろいろなことに
全力で♬

2018年5月14日月曜日

ひさしぶりにメタルエンボッシングアートのお話です^^;

 グラスアートのカリキュラムが終盤に差し掛かった頃
出会ったのがメタルエンボッシングアート。
初めてみたのはヴォーグさんのHPのグラスアートのページからの案内でした。
これは何?と思いネット検索
そしてすごく重厚感のある作品がアップされているブログに出会いました。
いろいろ調べると関西の先生のよう
しかも近くご近所で開催されるクラフト市に御出展の様子
これは本物を見れるチャンス!と思いみにいきました。
そこでいま教わっている先生と出会い体験に一度伺う事になり
気が付けば講師コース申し込んでいました(笑)
丸3年になるとおもいます。
 シートの張り直しなどでやり直しの効くグラスアートとちがい
なかなか難しいメタルエンボッシングアート
思うような思い通りのラインがだせなかったり
やり直しし過ぎてメタルを傷つけてしまうことで一からやり直したり
そんな事の繰り返しで本当に亀のあゆみでやってきました
いまやっと最後の額縁のカリキュラムのパテ詰めまできましたよ(笑)
 メタルエンボッシングアートでもなんでもそうだと思うのですが
やはりきれいに仕上げようと思うと一つ一つの積み重ねが大事です。
気を抜かずに丁寧に仕上げることの大事さを一番教わったのはメタルエンボッシングアートのような気がします。
その成果でグラスアートでも細かい作業が大変でもここをしっかりやらないと!
と思い作る時間を楽しむ事が出来ます。
クレイクチュールもそうです。
この色合いでこのイメージでと思い作っていても最後の最後に
気を抜くと出来上がりがいまひとつになったりしてしまいます。
 趣味でするものだから
簡単にできたら一番かもしれないけれど
ひとつひとつを気持ちよく取り組めることが一番いい作品に出会えるような気がします。
 このメタルエンボッシングアートの課題を速く終えてグラスアートの作品に取り組みたい!私です。
 自分が使える時間を有効に時間パズルして日々を楽しく過ごせたら
一番Happyな気がします♪
 
 今日も良い一日を(^_-)-☆


2018年5月9日水曜日

5/7はAtelierPatioのレッスンでした♪

連休明け&久々のレッスンを
5/7にしました。
連休中に3パターン作成しておいた
「立体感のある作品作り」
これに取り組まれているⅯさまは
3パターン手に取ってご覧になり
「イメージがしやすくなりました♬」と晴れ晴れとしたお顔に。
私はやったね!な気分でした(*^^)v
楽しんで作って下さることがやはり嬉しいです♬
そしてスィープのシートの使い方でイメージも変わってくる事とか
スィープの向きや流れをどうするかでも
イメージが変わるお話をさせていただきました。
その後の作業はスイスイ♬
大きな額のTさまもかなりリード線の所が出来あがってきました。
新しい作品に取り組まれているKさまは図案をおこすところから
トレーシングペーパーに鉛筆でデザインを写されたので
終わる頃には手が真っ黒でした

グラスアートを楽しみながらしてくださるのが
私は一番嬉しいありがたいです♪
次回も楽しめますように(≧▽≦)

2018年5月4日金曜日

カットしたあとが難しかったです・・

今日は家の用事で三宮まででかけ
家まで歩いて帰ってきたのですが
元町の大丸は凄い人でしたヾ(≧▽≦)ノ
だってね
紳士用のお手洗いが行列だったんです\(◎o◎)/!
ないですよそんな光景
ルミナリエのときにすごい行列みたことあるけど
紳士用ではなかったと思うのです。
それだけ多くの方が神戸元町にお出かけされているという事ですね
恐るべしゴールデンウイークといいながら歩く夫婦でした^^;
午後早めに帰宅できたので
musukoに頼まれたクレイクチュールをすることに
よ~~くみないとわからないんですが
上の段のカメオと下の段のカメオの色が違うんです
あれこれリクエストに答えながら
ブローチの枠とあわせていくと8パターンできました。
モールドからぬいたカメオの周囲を整えるのが難しかったです
カッターであまり波打たないようにカットしたのですが
よくみると(;'∀')
クレイの詰め方も工夫してみたり
カットする方向も考えてみたり
結構あれこれ(笑)
このカメオがお役に立てるといいのですが・・・

2018年5月3日木曜日

アトリエ引きこもりディ^^;

 連休いかがお過ごしですか?
私は今日は家事をすませたあとはアトリエ引きこもりディ♬
まずはmusukoに頼まれたクレイクチュールの色づくり
月曜に試作した色はダメだったらしく
今日は「こんな色で」とゴールドがかった
シャンプーボトルの写真が送られてきました
オレンジがかった金色で石のようにとのリクエスト
メールですぐ確認できるって便利ですね(笑)
成型するのは明日にして次は
グラスアートの立体感のある作品作りの色を
3パターン作ってみました
私も常々思うのですが
カタログとかの色合いっていいようなわるいような
本当はどう見えるんだろうかと思ったのと
生徒さんがどの色合いも・・・と悩んでおられたので
百聞は一見に如かず♬と作ってみました

光を通すとこんな感じですよ
そして普通のところにおくとこんな感じ
やはり作ってみるとわかりやすいですね
シートの使いたい部分で印象も変わってくるかと思いますが
テキストの写真だけだとイメージ難しいかなあ・・・と思いました。
私自身いまの作品で色を決める所でかなりてこずっているので
今回この3パターンを作りながらいい勉強になりました
連休後半も引きこもっていろいろがんばりますよ~~